成功の意味とは?やりたいことはあるけど、モチベーションが上がらない。
もうね、なにをしたいんだろう。 私は私がわからない。 やりたいことはいーっぱいあるのね。 音楽作りたいとか、ブログカチッと作りたいとか、動画撮りたいとか。 でもね、見えない。 ビジョンが見えないのね、成功してるビジョンが…
もうね、なにをしたいんだろう。 私は私がわからない。 やりたいことはいーっぱいあるのね。 音楽作りたいとか、ブログカチッと作りたいとか、動画撮りたいとか。 でもね、見えない。 ビジョンが見えないのね、成功してるビジョンが…
正直に生きるってなんだろうね。 嘘をつかないこと? なんだか難しそうだけど、真っ当に生きてみたいって思ったんだよね。 こう、なんていうんだろう。びしーっ!っと一本まっすぐな棒みたいなのが自分の心にあったら、もっと強く生き…
もうね、辞めたい。 圧倒的に辞めたい。 どれくらい辞めたいかというと、アタシの愛犬チビが檻から出たいがために鉄の檻をぶち壊したぐらいには、アタシもこの社会から脱出したい。 なんで辞めたいんだろ。 決まってんでしょ!!!も…
本のプレゼントは、とてもロマンティックですよね。 アタシもプレゼントされた本に、ずっと心に残っている文章の一節があります。 しかし、本を贈る時には、贈り手に注意してほしいことがあります。 相手に贈った本が、読んでもらった…
「断捨離」が流行してから、しばらく経ちますね。 いらないものは捨てる!という快感を知っている人もいるかもしれません。 掃除は「捨てる」というよりは、「綺麗にする」という意味合いが大きいですね。 掃除をした日は、なぜだか「…
プライドが高い人との関わりって面倒だよね。 それって、友達なら距離を取れるけど、上司なら本当に南無三。 残念だけれど、上手くかわすのが賢い生き方。 そんな、関わらなければいけない「プライドが高い人」との付き合い方を紹介す…
毎日毎日、上司に怒られて、「なんのために働いているんだっけ。」と悩んでいるあなた。 就職活動中のある日、「あれ、なんで働かなきゃいけないんだっけ。」と疑問を持ってしまったあなた。 それって、何も不思議なことではないのね。…
アンパンマンが子供達に与えている「正義」は本当に正しいのかな。 アタシはバイキンマンが好きだ。 バイキンマンは「悪(アク)」ではなく「悪(ワル)」なのだ。 アンパンマンに登場するバイキンマンを見て、心がふわりと暖かくなる…
ツイッターなどのSNS界隈に身を置いていると、「組織」よりも「個人」へ、価値がシフトしているのを感じる。 「何を言うか?」ではなく、「誰が言うか?」が重要視されているのね。 「組織」が個人を使う社会から、「個人」が組織を…
生きていると、様々な困難が矢継ぎ早に押し寄せてくる。 もうダメかも、と思う瞬間にこそ「世界の見え方」を変えるチャンスがあるのを知ってるかな。 この記事では「困難を乗り越える方法」を紹介するよ。 説明するね。 …